ひとひごと
(2010)
ギターの弾き語りを基調とした、シンプルな7曲入り作品集。
冬の静けさのどこかから、かすかにうごきはじめる芽吹きの気配。
あたらしいような、なつかしいような、小さなトキメキがきこえてきます。
伝説のアルカディアくにたちスタジオで録音された、最後の作品。
1.パラダイス
2.甘樫丘に登ろう
3.青い空に
4.ボトム・オブ・ザ・ワールド
5.ゆうやけ
6.蜻蛉の滝
7.うみをみせたい
(Total time 22:50)
みなもと
1.多武峰をめざして
2.朝の似合うまちへ
3.それでも生きてく
4.みなもと
5.夜の奇跡
6.へんてこな世界
7.深夜急行
(Total time 23:55)
(2011)
いつもの空の下で
1.いつもの空の下で
2.愛がきこえたなら
3.フリ−ダム
4.もういいかい
5.明日
6.孤独の風
7.流れる水
☆Instrumental track
8.いつもの空の下で(Remix)
9.明日
10.孤独の風
11.流れる水
☆Special track
12.Power
(Total time 48:00)
幸せは不幸の顔してやってくる
(2016)
1.幸せは不幸の顔してやってくる
2.レインドロップ
3.世迷い言
4.恋の季節
5.ダニ−ズソング
6.上を向いて歩こう
7.クリスマスの夜
8.愛してる
9.つかの間の音楽
10.夜の奇跡
11.グッドナイトベイビ−
12.幸せは不幸の顔してやってくる(インスト)
(Total time...48:43)
とんでもない時代になってきました。
大きな変化が起こりつつあるのを感じます。
深夜急行ははたして、明日にたどりつけるのか?
「今、これだけは表現しておきたい」
と感じたことを、「サウンド」と「言葉」に込めました。
オリジナル曲、カバ−曲、ライブ録音、スタジオ録音などとりまぜて、録音時期もまちまちですが、どこか不思議な一体感のある面白い作品になりました。
4...BANANA(Wind Synthesizer) @国分寺giee
5...蒲生晴夫(Bass) off-G(Chorus)@国立かけこみ亭
9...高橋亘(Bass)@国立駅南口路上