Thomas TM-180

2014年エンギタ‐(お茶の水)にて購入。

1970年代に作られた、入門者向けの通販ギタ‐です。
知ってます?二光通販って。知ってる人は60才こえてますな〜(笑)
これがなんと、ミントコンディション(新品同様)で売ってました〜15000円。うっそ〜!と思わず声が出ました。
弾いてみるとこれがまた、泣ける音してるんすよ。
昔はみんなこういうの一生懸命弾いてたな〜。レンジの狭いチ−プな音。
しかし高価なギタ‐には出せない、何とも言えない「味」がある。
もうこれは、買うしかないので買いました(笑)
そしてわたしは(よせばいいのに)このギタ−を現代のテクノロジ−でもって蘇らせようと考えたわけです。
いつもお世話になっている「ギタ−工房弦」さんに持ち込み、ペグ交換、指板調整、フレット交換、ナット、サドル交換。
挙句の果てには超高級P.U.アンセムを搭載!
全部で12万4千146円かかりました〜。あほですな(笑)
しかしこのギタ−、精度抜群でピッチも正確。入門用の安物とはいえ、真面目にちゃんと使えるように作られてます。
ライン録りだと生音のチ−プさは気にならず、空間系のエフェクターを深くかけてソロを弾くとスゴイいい感じです。
当時のフェニックス楽器(製造元)の職人さんありがとうございました。
このギタ−はそう、フェニックスのように蘇りました〜!(2025年記す)


この曲の間奏のソロに使用
有里「夜はともだち」☆Cover by 井形大作

このギタ−使用動画
「グッドナイトベイビ−」☆Cover by 井形大作

このギタ−使用LIVE 動画
「それでも生きてく」☆井形大作